
道内の映画館のない7市町を巡回する映画祭の3ヶ所目は、倶知安町です!
北海道ロケの最新作、海外の映画祭で高い評価を得た作品、日本初公開となる作品などを上映し、上映後には監督や関係者によるトークイベントも行います。
また、世界中から寄せられた中編映画(30〜60分)の国際コンペティションも実施し、皆さんの投票で観客賞を決定します!
どうぞ大きなスクリーンと音響で映画をお楽しみください。
会期 | 2024年9月6日(金)〜9月8日(日) |
---|---|
会場 | 倶知安町公民館(倶知安町南3条東4丁目2番地2) |
鑑賞料 | オープニング上映・クロージング上映 1,500円 通常上映 1,000円 通しパス 2,500円(見放題/オープニング上映・クロージング上映を除く) 高校生以下無料 |
前売券は、電子チケット(スマホ専用)のみPassMarketで販売中です。なお、当日券も同金額で会場受付にて直接現金でお求めいただけます。
上映作品
※ゲストは都合により変更または中止となる場合がございますのでご了承ください。
オープニング上映

おしゃべりな写真館
ゲスト:藤嘉行監督
10月より全国公開を迎える、十勝・鹿追町ロケ作品。大自然の四季を通して描かれる人間ドラマ。目が悪くなっていく写真家を演じた中原丈雄、幽霊(?)役の賀来千香子と橋爪功など、名優の演技が光ります。(121分)
© おしゃべりな写真館
クロージング上映

ルール・オブ・リビング
ゲスト:グレッグ・デール監督
国籍・文化を超えた友情と、人生半ばの自己再発見をテーマに、日本の美しさや文化、人情、習慣などを南果歩主演でフレッシュかつユーモラスに描きます。海外映画祭で大絶賛され、倶知安町で待望のジャパンプレミア。(115分)
招待作品

無理しない ケガしない 明日も仕事! 新根室プロレス物語
ゲスト:後藤一也(UHB映像プロデュース室部長)
根室市のアマチュアプロレス団体を追ったドキュメンタリー。俳優・安田顕をナレーターに迎え、UHBが初めて商業映画として全国公開に乗り出した話題作。プロレスに興味がなくても、家族や仲間との絆、夢への情熱に泣けます!監督:湊寛(79分)
©北海道文化放送
招待作品

運命屋
ロカビリー歌手、俳優など多彩な活躍を続けるミッキー・カーチス。現在、北海道・名寄市在住の彼が主演を務め、オール名寄ロケで撮影された短編映画です。監督:森田と純平(25分)
©︎2024映画「運命屋」
倶知安セレクション

TELEMARKRAS
ニセコ、ヨーロッパ、アメリカの山々を巡る冬の旅にあなたを連れて行き、テレマークとして知られる冬のスポーツ競技に熱中する 5 人の女性の物語を披露します。監督:ダイアナ・リベラ・ガルシア(19分)
倶知安セレクション

ゆずり葉学舎 イノチのシゴト第3回
ゲスト:山田憲吾監督
群馬県富岡市に立ち上がったオルタナティブスクールで過ごす生活について、保護者の感想なども交え、現場の2人が日々感じている想いや考え方を聞きます。(16分)
国際中編コンペティション ノミネート作品
世界中から寄せられた112本の中編映画(30〜60分)の中からノミネートされた6作品を上映! 審査によって最優秀賞〈金ふくろう賞〉を決定し、観客の皆様の投票で〈観客賞〉も選出します。監督やキャストがゲストで多数登場します!
審査員:熊切和嘉(監督)、グレッグ・デール(監督)、後藤一也(UHB映像プロデュース室部長)、ほか
プログラムA

書けないんじゃない、書かないんだ
監督:鴨井奨平|日本|57分

帰ってこなかった男
監督:小嶋貴之|日本|47分

Seat’s Taken
監督:Qiaoyi Li|中国|36分
プログラムB

Zライフクライシス
監督:白岩大志|日本|47分

せせらぎシアター
監督:山村もみ夫。|日本|58分

Gold Medal
監督:Ujjwal Patel|アメリカ|33分
タイムテーブル
記載は上映開始時刻で、各20分前に開場します。ゲストによるトークは、原則として上映後に行います。表彰式(審査結果及び観客賞の発表)は、どなたさまも入場無料です。
9/6(金) | 14:30 | オープニング上映『おしゃべりな写真館』 |
---|---|---|
18:00 | 『658km、陽子の旅』 | |
9/7(土) | 9:00 | 『劇場版 シルバニアファミリー フレアからのおくりもの』 |
10:30 | 『無理しない ケガしない 明日も仕事! 新根室プロレス物語』 | |
12:30 | 『運命屋』『7月の約束』 | |
14:00 | プログラムA|国際中編コンペティション | |
17:10 | プログラムB|国際中編コンペティション | |
9/8(日) | 9:00 | 『ブルーを笑えるその日まで』 |
11:20 | 『TELEMARKERAS』『ゆずり葉学舎 イノチのシゴト第3回』 | |
13:00 | 表彰式【入場無料】 | |
13:50 | クロージング上映『ルール・オブ・リビング』 |
主催:北海道国際映画祭実行委員会
後援:北海道、北海道教育委員会、倶知安町、倶知安町教育委員会、倶知安商工会議所、倶知安観光協会、北海道興行生活衛生同業組合、北海道新聞社
会期中のお問い合わせ先/090-6266-9340 川島まで